- 2023.12.27 30日は大学女子駅伝。拓殖大の不破さんが久しぶりにエントリーされましたが、長期故障明けでロードとなると脚への負担も大きく12月の日本選手権も不参加であったことから全快には遠いでしょう。1月1日実業団駅伝・2日3日箱根駅伝と今年もテレビにかじりつき。まあまあ、お正月ですから。
- 2023.12.25 全国高校駅伝男子は佐久長聖高の圧勝でした。5000mが13分台が6人14分一桁が一人と持ちタイムからこれほどのチームは初めてでは。千葉県代表の八千代松陰はアンカーが粘りの猛追で3位表彰台を確保。昨年の順位をキープ、選手層の厚さが今後上位進出の鍵。1区で区間賞の須磨学園の選手は青学に進学予定。とにかくフォームがキレイ。今後の活躍に期待したい。
- 2023.12.08 年末・年始の休業のお知らせ:12月28日から1月4日まで休業とさせていただきます。宜しくお願い致します。
- 2023.11.30 広島カープの一押し中村将成7期めの来年は背番号「96」へ。後がないぞ。6年前のドラフト1位。捕手では会澤から坂倉へレギュラーは確定的。外野など他のポジションも視野に入れ24年の成長を期待する。
- 2023.11.26 今日は全日本実業団対抗女子駅伝。積水化学・資生堂・日本郵政が3強。女子のトップ選手がエントリーされていますがMGC出場組は調整期間が少ないので絶好調までは厳しいでしょう。チームの総力から積水化学が一歩リードか。ナイスランを期待。
- 2023.11.05 今日は全日本大学駅伝。優勝候補で選手層あつい駒沢を追う中央、国学院、青山か。前回8位の東洋は今年もシード権確保は最低目標、粘れ鉄紺。
- 2023.10.15 MGC決まりましたね。川内の粘りの走りはお見事。男子はともに今好調の2人に内定。大迫は前回同様の惜しくも3位で勝ちきれず。男女とも世界の進歩は著しく日本は鈍化しています。世界と対等に戦える救世主の出現はいつ?
- 2023.10.06 いよいよクライマックス!ホーム開催はアドバンテージありますね。DeNAを倒して阪神撃破GO・GOカープ。
- 2023.09.23 巨人×広島戦。4番堂林のソロホームランで先制。菅野を打って今日は必勝!粘れ森下、GO、GOカープ。
- 2023.09.09 1位阪神×2位広島の直接対決。初戦敗戦のあとの負けられない第二戦。若き勝ち頭先発の森下、粘って投げてはいるが打線が沈黙。援護してやってくれ。NHK解説の阪神OB藤川球児フェアで分かりやすいコメントGOOD。
- 2023.08.27 【世界陸上】女子5000m入賞、田中選手おめでとう!1500mは不完全燃焼で終わり、心配していましたが予選の積極的な走りで日本記録樹立。自信がついて逆に決勝はリラックスできたようです。後半の粘りも実力がついた証拠、800mに挑戦したり、ケニアに武者修行に出かけたり本人にマッチしたトレーニングができていたのでしょう。今シーズンはゆっくり休んで、来年のパリオリンピックを楽しみにしています。また広中さんも10000mと5000m検討しましたね。直前まで調子が上がらなかったようですが実力は発揮してくれました。私的には10000mは長すぎて広中さんには合っていないように感じます。1500mから5000mでスピードを生かしたほうがいいのではと。
- 2023.08.09 【お知らせ】8月11日(金)から8月16日(水)まで夏季休暇とさせていただきます。宜しくお願い致します。